忍者ブログ

千葉千太郎のイラストぶろぐ

北海道で活動する怪しい絵描きのイラストブログです。

女子高生 ダッフルコート


今回の絵は完全に脚が描きたかっただけですね。絵を描く理由は人それぞれですが、私の場合女性の脚を描くのが好きというのも理由のひとつでしょう。ただ絵を描く一番の理由は、自分が美しいと感じた物を可視化して保存する事に喜びを感じるという事です。

ファッション重視のイラストは色彩が分かりやすい事が大切だと思うので、今回のように余計なハイライトや影は描写せずベタ塗りする事が多いですね。
PR

後ろ姿 水着


私は思うのです。後ろ姿が美しい女性が美しいとは限りませんが、美しい女性は必ず後ろ姿も美しいと。そういう訳で今回は水着姿の女性の後ろ姿を描いてみました。

描写の拘りは若さを感じる華奢な背中と、成熟した女性を思わせる豊満な尻とのコントラストです。そしてそれらを支えるしなやかな脚が後ろ姿をより魅力的な物にしていると思います。

絵描きとしては情けない話ですけど、今回の絵で反省点は特に見つかりません。実力以上によく描けていると思います。

オフィスレディ


作品タイトル「オフィスレディ」

使用画材
トンボ色鉛筆、ホルベイン色鉛筆、油性ボールペン、コピー用紙

作品として発表する絵は必ずスミ入れした線画を使う事にしていますが、この絵はシャープペン画を濃く印刷した物を使っています。遊びで描いた2枚のファッションイラストをまとめただけなので仕方ありませんが、やはりスミ入れした絵に比べて線は汚いですね。

単体では物足りない絵でも並べて配置すれば見映えがするので、今回相性の良いファッションイラストが2枚揃った所で作品とさせて頂きました。

タイトミニスカート


ボディラインが強調されるファッションの方が描いていて楽しいので、今回はタイトミニスカートのOLを描いてみました。

一番拘ったのはスカートの長さですね。長過ぎるとセクシーさが出せないし、短過ぎてもバランスが悪くみえてしまいます。まあリアルだったら今回の描写でも短過ぎなんですけど、そこはリアルだけが正解ではないイラストの面白い所でしょう。ただもう少し太ももの肉感が出せれば良かったなと反省しています。

ギターケース


数あるファッションアイテムの中でも私が特に好きなのが今回描いたギターケースです。何故だか分かりませんが、ギターケースを背負っている女の子って3割増しで魅力的に見える気がするんですよ。

イラストの解説をしていくと、音楽をやっている女の子は個性的なくらいが丁度良いと思ったので結構大胆な配色となっています。心掛けたのは「普通の女の子が着ないファッション」です。さらに髪型も個性的な外ハネカールで勝負してみました。

改めて完成した絵を見てみると、ファッションだけでなくキャラクターとしても良い出来映えだと思います。今後機会があれば背景付のイラストで出演させてみたいですね。

座りポーズ 水着


今回の水着イラストで何より拘ったのは背中から尻にかけてのラインです。やはり尻を大きく描くと対比的にウエストが細く見えますね。

肉体の描写に集中したかったので、椅子などの無駄な静物は省略しました。空気椅子状態になっていますが、決して手抜きではないという事にしておいて下さい(笑)。

女子高生 ムートンブーツ


作品タイトル「北海道の女子高生」

使用画材
トンボ色鉛筆、ホルベイン色鉛筆、油性ボールペン、コピー用紙

かれこれムートンブーツのイラストを描くのはこれで3度目になります。現在は丈の短いタイプがトレンドですが、私が中高生だった頃は今回のイラストのような丈の長いムートンブーツが流行っていました。

この絵で特に悩んだのは色使いです。いつもの私の色使いだと鮮やか過ぎて冬の絵に馴染まないので、色数はかなり我慢しました。それでも冬の凍てつく空気はまるで表現できていませんね。やはり私の色彩感覚と冬の絵は相性が悪いです。

あと地味に葛藤した事がもうひとつありまして、今回の絵は


このようにトリミングしても十分成立する絵となっています。むしろこちらの構図の方がまとまりが良く人物の表情も伝わりやすいですし、何より描く面積が減って楽だというメリットがありました(笑)。

そのメリットを捨てて今回の構図を選んだのは、ムートンブーツが生み出す脚線美を足の先まで堪能してもらいたかったからです。ムートンブーツは太ももから足首までの太さを均一に見せ、人形のような可愛さを演出する効果があります。それを存分に表現するためには、やはり脚を途中で切るような構図は選択できませんでした。

スキニーパンツ


今回はスキニーパンツが似合うスレンダーな女性を描いてみました。このイラストで一番重要な脚のラインは拘った甲斐あって、結構上手く描けていると思います。他の部分は時間をかけずに描きましたが、ジャケットのシワが思いのほか上手くいったのは嬉しい誤算でしたね。

あと今回わざわざ白スキニーを描いたのは、スキニーパンツは白が最強だという持論があるからです。白い服は影やシワが読み取りやすいので、脚の細かいディテールが全てパンツに現れます。つまり要約すると、白スキニーはその色彩的イメージから清純さを演出しつつ、生脚からも読み取れないような細かい脚のディテールを浮き彫りにするセクシーさを兼ね備えた恐ろしいパンツなのです。

お分かり頂けましたかね(笑)?

座りポーズ


作品タイトル「今日のデッサンモデル」

使用画材
油性ボールペン、コピー用紙

この絵は当初シャープペン線画で公開するつもりでしたが、線画が完成した段階で作品として発表できるクオリティだと感じ、急遽のペン入れとなりました。色を塗らなかったのはモノクロの方がポーズや造形美が際立つと思ったからです。それにしても作品としてモノクロイラストを描いたのは本当に久し振りでした。基本的に色を塗りたいと思う絵しか作品として扱わないからでしょうね。

あと私はトーンを持っていないので代わりに斜線を使いましたが、もっとモノクロで立体感を出せるような描写ができれば良かったなと思います。今回は線画の良さを殺すのが怖くて下手な手出しはできませんでした。

ロングスカート


ロングスカートをアジアンテイストな感じに描きたいと思ったら、バッグのデザインが崩壊したというのがこのイラストの感想です(笑)。まあ私は嫌いじゃないですが、もう少し何か正解の描写があったでしょうね。

あと色使いで誤魔化していますが質感表現が酷いです。帽子やバッグなどの小物を質感豊かに描ければもっと良い絵になると思います。と言うか最初麦藁帽子のつもりで描いた物が最終的に普通の帽子になってしまいました。

プロフィール

名前:千葉千太郎
職業:自称美術家
生年月日:1992年9月18日
自己紹介:
小さい頃から絵が好きで、好きな物を好きなように描いています。絵描き仲間は随時募集中ですので、特に札幌近辺で絵を描いている方がいましたら気軽に声をかけて下さいね。
pixivID千葉千太郎

その他の活動

コメント

当ブログについて質問や感想がありましたら記事下のコメント欄に気軽にお書き込み下さい。パスワードは設定していませんので、コメントさえ記入して頂ければ他の項目は空欄でも構いません。ただし他者を不快にさせる内容であったり思慮に欠けた無礼なコメントは返信せず削除します。予めご了承下さい。

最新コメント

[01/07 千葉千太郎]
[01/06 YHI]
[12/10 千葉千太郎]
[12/10 YHI]
[06/29 千葉千太郎]